MENUCLOSE
IDEAL CANDIDATE PROFILE

CHALLENGE COOPERATION

互いを理解し合うための「想像力」の大切さ

建築設計は、専門家同士のコミュニケーションなしには成立し得ないものです。それぞれの専門分野ごとに異なる言語や主義・主張がある中で、互いの考え方を理解し合いながら、一品生産ごとにひとつの結論を導き出さなくてはならないからです。

この相互理解のためには「想力」、イマジネーションが必要不可欠です。建築設計事務所として「創力」、クリエイティビティはもちろん大切ですが、「想力」によって相手の気持ちが分かるようになり、その背景、すなわち社会全体への視座を得ることができるようになるものです。

それぞれの強みを「活かし合う」、
豊かなコラボレーションを生み出す組織へ

私たちが理想としている組織とは、それぞれの人たちが互いの役割や強みを理解し合い、対等なコラボレーションのもとで仕事に向うことのできる集団です。これを実現するためには、各々が自身のリテラシーを高めていくことが何より大切だと思っています。過剰な管理やトップダウンによって規範される旧態的な組織像ではなく、最低限のルールのなかで、みずから考え、責任のもとで行動する。これが、集団の力を何倍にも伸ばし、発展していける今日の組織のあり方であると考えています。

得意を磨き、幅を広げ、
ともに成長し続けるチームを目指して

今日、より複雑で幅広い社会課題への対峙が求められる私たち組織設計事務所において、それぞれが自分のスペシャリティ=得意分野を磨くことが重要です。
その深い知見により、他者のスペシャリティを尊重できるとともに、自分のスペシャリティが尊重をもって受け入れられることにもつながり、これによって初めて他者との協力や挑戦が可能になるのではないでしょうか。

加えて、得意分野への特化と同時に、近隣のカテゴリにも興味を持ち、じわじわと触手を広げてみてください。考えもしなかったアイデアや、思いもよらない成果につながることもあるはずです。それぞれが自分の領域を広げ、一緒に成長し続けるチームを目指していきましょう。

互
執行役員 経営企画部長 安田 健一

執行役員 経営企画部長
安田 健一

果敢なコラボレーションから新時代の提案を

スマートシティやウェル・ビーイング、SDGsといったさまざまなキーワードが社会全体で叫ばれているとおり、昨今、建築やまちづくりへのニーズは急速に変化・多様化しつつあり、単独のプレイヤーだけで応えられるものではなくなってきています。ソリューションを提示する上では、他業種のプレイヤーとの新たなコラボレーションも必要なのです。こうした中、分野を隔てずいろいろなことに興味を持ち、自らが軸となって人と人をつなぎ、コーディネートできるひとたちが集うことが、これからの理想的な組織であると考えています。

「理想の技術者像」を持ち続け、
成長のチャンスをつかむ

私自身、土木の分野をバックグラウンドとしていますが、同時に、他領域の知識を精力的に吸収して自分の幅を広げることへのモチベーションをもって仕事に向き合ってきました。自分の「理想の技術者像」を掲げ、そこに近づきたいという強い思いを持ち続ける方には、日々の仕事を通じて多くの成長のチャンスがあると思います。目指す像は多様であってよく、皆さん各々の理想像を追い求めていけば、組織の多様性が高まり、提案の幅もまた広がっていきます。

私たちの扱う都市や建築は、世の中に大きなインパクトを与えます。従って、クライアントだけでなく、その向こうにある社会や地球から愛される仕事をしなくてはなりません。複雑な課題に対応するためには、組織としてさまざまな引き出しが必要です。あらためて設計事務所の役割を見つめなおす時代にあると思います。

素直な気持ちで小さな成長を積み上げ、
次世代の担い手に

挑戦する、というと、とても勇敢な振る舞いのように感じられるかもしれませんが、「挑む」ということは「素直である」ことだと思います。分からないことを屈託なく質問する、納得いくまで調べる、億劫にならずに自分の意見を伝えるといったことは、言わば小さな挑戦。それを積み重ねていくことが、自らの成長につながるとともに、周囲にもよい変化をもたらすはずです。

日々「挑む」人は、たとえ成果につながらなくても、小さな失敗から学び、失敗をネガティブに捉えていないはずです。ゆえに、他の人の失敗に対しても寛容でいられる。こうした雰囲気が連鎖することによって、さらにチャレンジングな企業文化が醸成されていくと思います。

挑
プロジェクト推進部長 塚本 敦彦

プロジェクト推進部長
塚本 敦彦

建物を受け取る人のことを誠心誠意考えるプロであれ

執行役員 建築設計一部長鬼澤 仁志

INTEGRITY

無限に広がる設計の道で「第一歩」を踏み出すために

建築設計二部長田中 康達

PROGRESS

継続と実施、新たな提案ができる組織設計

構造設計部長吉原 正

ACTION

仕事の醍醐味は「ものづくりへの気持ち」から

執行役員 コンストラクションマネジメント部長近藤 雄彦

RESPECT

信頼関係を築き、人を突き動かしていく「想い」

執行役員 都市開発マネジメント部長五十嵐 誠

COMMUNICATION

職能の領域を超えてシームレスな取り組みを推奨

執行役員 工務部長椿 宜之

RESILIENCE

最適なソリューション提案は社内外とのコラボレーションから

プロジェクト推進部長塚本 敦彦

CHALLENGE

お互いの気持ちを理解するには“想像力”が必要不可欠

執行役員 経営企画部長安田 健一

COOPERATION

VOICE社員の声をきく

CROSS TALK

社員座談会

社内制度の行使や異動などを経験した、境遇を同じくする者同士が語るリアル

MID CAREER ROUNDTABLE

キャリア入社社員座談会

経験を活かし新たなステージに挑み、魅力的な建築物を三菱地所設計で手掛けたい

PROJECT TALK

プロジェクトメンバー座談会

職能間のコラボレーションで、「新時代のコミュニティ形成」の場をつくる

新卒エントリーをご希望の方も、キャリア登録をご希望の方も、エントリーページをご確認ください。
マイページでは新卒エントリーをお済みの方に、当社から新卒採用に関してのお知らせをお届けします。

ENTRY

エントリーはこちらから

PAGE TOP