2022.12.22

R&D WORKS Vol.22

nagomuma restroom

リフレッシュできるオフィストイレ。

R&D WORKS TOP

多くの企業が新たな働き方を模索する中、ワークスペースの環境改善は重要課題のひとつです。執務空間はもちろんですが、いま注目されるのはリフレッシュできる空間のつくりかた。仕事のパフォーマンスを高めたり、何かをブレークスルーするコミュニケーションを生み出すために、カフェやラウンジなどが積極的にデザインされるようになりました。執務空間以外で最もプライベート性が高いのがトイレです。この空間こそリフレッシュ空間としてさらに進化させる余地があり、その効果が高い場所。始まって間もないこの取り組みの、一例を紹介します。

個室ブースの進化形

TOKYO TORCH の第一弾プロジェクト「常盤橋タワー」は、地下1階~地上3階が商業ゾーンになっていますが、その3階にカフェラウンジがあります。タワーのオフィスワーカーにとっての貴重なリフレッシュスペースであり、コミュニケーションスペース。その階に設置するトイレもまた、業務のオフタイムを充実させるリフレッシュ空間としてデザインしました。

オフィス空間の中で、トイレは究極のプライベート空間。そこでまずはプライベート空間の核である個室ブースを見直しました。単に用を足すだけの空間ではなく、身だしなみを整える場所、気持ちを入替える場所として、利用者をサポートする機能の充実を図りました。まず自動水栓、自動ソープディスペンサーを完備。洗面器は周囲の物置きスペースも含めてゆとりの大きさを確保し、ミラーも設置。その広さを確保するために、ブースの形状を通常の四角形から六角形に変更しました。そうして生まれる広さは、心理的な広がり感、包まれ感を生み、リラックス効果を高めています。

ブースにはさらに、天井、足下、ミラーに照明を仕掛け、サウンドとともに明るさや色温度の演出を、センサーを通じて自動操作しています。またブース内は、個性的な4種のデザインを施してユーザーの選択の幅を広げ、好きな場所、居場所としての適性を高めました。

4つのテーマに合わせてデザインされた個室の内装。
ブース内の平面図。

フレキシブルなプラン/IoT活用の管理

トイレのプランニングで難しいのは男女のボリューム比。フロアに集まる利用者の性別、混雑度を想定して、ブース数の男女比を検討しますが、施設の使用状況が変わると往々にしてそのバランスが崩れます。そこで、一部のトイレブースに2箇所のドアを設け、男性側女性側それぞれに開くフレキシブルブースを設置しました。通り抜けは出来ないようどちらかを施錠しつつ、男女どちらかのブースに切り替えて使用することで、男女比を随時変更することが可能になりました。六角形プランが2辺にドアをつけることを容易にしています。

常盤橋タワー3F「MY Shokudo」エリアの男女トイレ配置図(左)/ フレキシブルブースの入口方向(中)/フレキシブルブース内観(右)

表から見えないブース内の状況を管理するために、IoT技術も導入しました。トイレの空き状況、石鹸残量チェック、洗面水栓や便座の温度設定、利用状況などをデジタル管理することで、清掃の最適化や修繕計画に活用されています。また、空いているブースが利用者に一目でわかる空室表示のサイネージも取り付けました。

入り口に設置されたサイネージ(左)/ ブースの空き状況を示すサイネージの表示例(右)

nagomuma restroom

採用技術|TOTOパブリックレストルーム設備管理サポートシステム
詳細情報はTOTO株式会社様のHPをご覧ください。


OTHER WORKS

R&D WORKS Vol.26

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──手動自然換気システム

手で窓を開け閉めしてつくる豊かな環境。

R&D WORKS Vol.25

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──波形スリットルーバー

遮光と採光をコントロールする建築外皮。

R&D WORKS Vol.24

大手町ビル・リノベーション/100年ビル・ファサード編

馴染みのビルが通りの性格を映す。

R&D WORKS Vol.23

SUSTIE——ZEB関連技術実証棟

省エネと健康・快適性、
どちらも極めるオフィスのプロトタイプ。

R&D WORKS Vol.22

nagomuma restroom

リフレッシュできるオフィストイレ。

R&D WORKS Vol.21

MELRemo-IPS —— 空調利用位置検知システム

ワーカーの居場所情報をみんなで共有する。

R&D WORKS Vol.20

香月メディカルビル

ビルのフロアがテラスに変わる。

R&D WORKS Vol.19

ガス透過膜換気システムSEPERNA®

換気の負荷を減らすガス交換。

R&D WORKS Vol.18

サンシャイン水族館「クラゲパノラマ」

ビルのフロアをクラゲの海で包み込む。

R&D WORKS Vol.17

ゼロ動線病棟
《病院》建築物として国内初の意匠登録

看守り/触れあいで包み込む安心病棟。

R&D WORKS Vol.16

コイル洗浄対応型ファンコイルユニット

隠蔽型エアコンを洗う。

R&D WORKS Vol.15

SMAHOLODEO(スマホロデオ)

スマホを使った簡単MRオブジェクト。

R&D WORKS Vol.14

Excel連携BIMシステム

BIMをより身近なものにする。

R&D WORKS Vol.13

大手町・丸の内・有楽町地区スマートシティビジョン

人の「移動」をSmart&Walkableに変える、都市のリ・デザイン

R&D WORKS Vol.12

CLTの移築構造システム

CLTを使った移築できる木造。

R&D WORKS Vol.11

CLTの床構造システム

中高層建築の床を木造にする。

R&D WORKS Vol.10

ルーバー自在固定システム

うねる天井ルーバー。

R&D WORKS Vol.09

レール照明

カーテンウォールを走り抜ける照明列車。

R&D WORKS Vol.08

カーテンウォール傾斜バックパネル

見せる/見せない
切り替え可能な2way外装。

R&D WORKS Vol.07

マイリモBLE ビル用マルチ空調などのスマホ操作システム

自分のスマホで操作できるオフィス空調。

R&D WORKS Vol.06

高効率芯棒制振システム

芯棒を入れて効率を上げる制振技術。

R&D WORKS Vol.05

次世代アンビエント照明

照明器具の設計に求められる感覚的性能
「明るさ感」を進化させる。

R&D WORKS Vol.04

CLTハイブリッド構造オフィス

あたたかみのある中層木造オフィス

R&D WORKS Vol.03

Air-Soarer 変風量コアンダ空調システムを実現する風速一定器具

天井を這わせて空気を届けるスゴ技。

R&D WORKS Vol.02

タスクデスク

1人1台。パーソナル空調という考え方。

R&D WORKS Vol.01

NFシステムーー閉鎖型水噴霧設備 実用化:2015年

水のみで駐車場火災を抑制。

Update : 2019.01.17

Tags

PAGE TOP